
相続税には基礎控除があり、財産の額がそれ以下であれば税金を払う必要はありません。基礎控除額は「5000万円+1000万円×法定相続人数」で計算します(2011年7月現在)。
たとえばお父さんが亡くなって、お母さんと子供2人が相続人であれば、法定相続人数は3人なので基礎控除額は「5000万円+1000万円×3人=8000万円」となります。財産が8000万円以上あれば相続税がかかり、申告し納税しなければなりませんが、それ以下の場合は相続税がかからず申告も必要ありません。ただ計算ミスや勘違い、財産の見落としが後で分かって事後申告になると面倒です。相続が発生する前に確認しておくのが無難です。
相続・贈与相談センター本部
〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿1-19-15 ウノサワ東急ビル3階
TEL:0120-736-339
FAX:03-5420-2800
>> 運営団体はこちら
新潟市
北区東区中央区江南区秋葉区南区西区西蒲区
上越地方
上越市糸魚川市妙高市
中越地方
長岡市三条市柏崎市小千谷市加茂市十日町市見附市魚沼市南魚沼市南蒲原郡田上町三島郡出雲崎町南魚沼郡湯沢町中魚沼郡津南町刈羽郡刈羽村
下越地方
新潟市新発田市村上市燕市五泉市阿賀野市胎内市北蒲原郡聖籠町西蒲原郡弥彦村東蒲原郡阿賀町岩船郡関川村粟島浦村
佐渡地方(佐渡島)
佐渡市(一島一市)
上記以外のエリアも対応しております。どうぞお気軽にお電話ください。